No.2![]() ![]() |
![]() |
10/25(金) ★赤魚の煮付け ★ひじき煮(ごぼう巻き しめじ 人参い り) ★かぼちゃ ウインナーのバター焼き 光が あたり過ぎみたいだ〜やれやれ いかにも おいしそうに写真を撮るのって ほんと難しい! もしかしたら、このデジカメが悪い? (あ〜とうとう またはじまった!なにかのせいにする悪い癖が・・・) |
![]() |
10/24(木) ★鶏肉とたまねぎのグラタン風 ★きんぴら ★エビチリ風 ★花畑サラダ きょうは 雨。 背景を黒にしてみた〜 いいかもし・れ・な・い(ニコッ) 倉庫の2階に寝泊りしている長男から、朝ワンコ。「起きた!」という合図だ。 これがないときは、「電話して」だって。 |
![]() |
10/21(月) ★黒はんぺんとちくわのチーズ詰めの フライ ★こんぶ 大根 里芋 人参の煮物 ★卵焼き 焼津特産の黒はんぺんを見たこともない方もいらっしゃるようなので、いっしょに写した。このまま わさび醤油で食べても おいしい。このあたりでは、宴会の席には よく登場する。 フライは どこのスーパーでも、惣菜売り場に必ずある。 |
![]() |
10/18(金) ★鶏のから揚げ ★ナスのしょうが醤油あえ ★さばの煮付け 3人分作ったのに、長男は朝早く会社に行かなければならなかったらしく家に寄ることができなかったし、次男は図書館に行ってしまい・・・2人分が夜まで残っていた。こういう日もある〜〜 |
![]() |
10/17(木) ★親子弁当 ★かぼちゃ煮 ★ピーマンとハム炒め ここには、幼児が多い。 朝 8時ごろ「いってらっしゃ〜〜い」という元気なかわいい声が、向かい側の棟から聞こえてくる。 おやつの時間ごろには、お菓子を焼いているのだろうか、甘い香り・・・・ 夕方には、「こうもりが出てきたから帰ろうね」というママの声。 |
![]() |
10/15(火) ★焼肉 ★ナスとベーコンおかかあえ ゆでたまごの下には マヨネーズをしいてある。ピーマンとナスは、4ヶ月ぐらいなり続け 食卓を賑わせてくれている。 焼肉には、たまねぎやもちろんピーマンも入れた。焼きナスとベーコンをおかか醤油であえただけのおかずは好評だった。あまり手をかけてないものが、意外と好評のことが多いということは、どういうこっちゃ?! |
![]() |
10/11(金) ★チキンバー揚げ ★桜海老のかき揚 ★ほうれん草ののりまき ★スパゲッティーミートソース 朝いちで 不燃物を出しに行った。本 衣類 がらくた類をた〜〜くさん出した。当番の中に 一人暮らし高齢者の方が二人いた。当番は 監視しているだけでいいのだけれど 二人とも分別するのを手伝ってくれた。嬉しかったぁ!お元気そうで なにより〜 |
![]() |
10/10(木) ★たまねぎ にんじん入り じゃがいも のそぼろ煮 ★ナス ピーマンなどのグラタン風 ★アスパラ ウインナー入り卵焼き 解体中の家の敷地内にいる犬のクロがストレスからか 食欲がなくて心配したが、きょうは お弁当のおかずの残りのそぼろ肉や柿の皮をきざんだの!などを新米にたっぷりかけてもって行くと、残さず食べた。2回行き、2回散歩したが、おいてこなければならないことがつらい。 |
![]() |
10/9(水) ☆肉だんご ★ピーマンのかぼちゃ詰めとウィンナー いりかぼちゃフライ 新PCをようやく使えるようになり、仮住まいの狭い台所にも 慣れた。引越してきて約1週間〜なんて順応性があるんだろう!誰って?私 わたし!! 前のように なべやフライパンなどそのつど 洗わずに作業をしていると、おき場所がなくなる。使ったらすぐに洗うことも苦にはならない。 |
![]() |
9/27(金) ★サンドイッチと秋の果物 キャベツの千切りの間に、ソースをつけたとんかつをはさむ。隅には 朝どりのアスパラをさっと塩茹でし、並べた。 私「足りるかなあ?」 3男「びみょう〜〜」 と言うので、かつサンドをあとふた切れ ラップに包んで入れた。これなら いいでしょっ! |
![]() |
9/26(木) ★キスとかぼちゃのフライ ★鶏肉の照り焼き ★じゃがいものバター焼 夫と息子が釣ってきたキスをフライにした。 夫は、帰宅後 開口一番に「キスフライおいしかったあ」と言うに違いない。 自分で釣った魚の味は、格別のようだ。 |
![]() |
9/25(水) ★鶏肉のから揚げ ★サツマイモの天ぷら煮 ★ほうれん草とアスパラとベーコンのソ ティ ★フライドポテト、たまねぎいり卵焼き 「こんなにとれたよ」と夫が 朝アスパラを一握りほど 収穫してきてくれた。昨日も獲ったのに、伸びるのが早いことに驚く。 昨日のお弁当の写真はくら〜くなってしまい載せられなかった・・前回のは なぜか青っぽいし・・今日のもやや暗い・・デジカメの腕をあげたいなあ〜 |
![]() |
9/20(金) ★豚肉の紅茶煮野菜巻き ★冬瓜とシーチキン煮 ★大学芋 ★かぼちゃ焼 畑友達のクマちゃんから、サツマイモと冬瓜をいただいたので 早速〜。 かたまりの豚肉を、昨夜紅茶で茹で、醤油 酢 みりんのたれにつけておいた。薄切りにして、野菜を巻く。夫の好物♪ きょうは お給料日よん。一ヶ月お疲れ様、ありがとっ お父さん! |
![]() |
9/19(木) ★いわしのごま照り焼き ★アスパラのベーコン巻き ★マカロニサラダ ★煮物・・かぼちゃ ごぼう にんじん しめじ アスパラが ニョキニョキ出ている。春より少し色が柔らかい。 昨日のうちに決めていたのは、いわしの照り焼きとアスパラのベーコン巻きだけ朝になって、冷蔵庫をあけ・・・他になにを入れようかなあ? |
![]() |
9/18(水) ★ジャーマンポテトくん風 ★豚薄切り肉のしょうが漬け揚げ ★チーズの餃子の皮 包み揚げ ★人参いり卵焼き ジャーマンポテトには、ピーマンとナスも入れ。しょうがと醤油に10分ほどつけた豚肉を 片栗粉と小麦粉半々でまぶし カラリと揚げた。 私「ピーマンよくとれるねえ」 夫「ウチむきだね」 私「中 からっぽ〜〜」 息子たち 苦笑。 |
![]() |
9/17(火) ★子持ちエビフライ ★ピーマンとナスのみそ煮 ★マグロの照り焼き 蒸してつぶし、塩味をつけたかぼちゃでエビを包んで揚げる。小さなエビでも立派に見えるでしょ? ナスとピーマンは、もうそろそろ終わりと毎日言っている。その声が聞こえるのか 頑張って 次々と実をつけている。 |
![]() |
9/13(金) ★春巻き ★グルテンミートとジャガイモの煮物 ★ねぎ入り卵焼き 春巻きには、しめじ もやし 人参 豚肉とプロセスチーズを入れた。 グルテンミートは、三育フーズで作っている大豆を原料としたもの。お肉と同じように、使える。 卵焼きには 一個の卵にネギを入れ、仲良く一切れずつ。 |
![]() |
9/12(木) ★残暑に勝つ丼 ★ごぼう こんにゃくの煮物 前回のカツ丼を見ると、やはりこんにゃくを添えてあった。似たようなとりあわせだが、今回は 息子たちのお弁当。キャンディミニという赤いミニトマトの妹分のようなミニトマト、けっこう甘かった。 上のほうが 量が少し多い。10歳違いの弟が、持っていった。夫のものは、下のよりさらに小さい〜 |